本記事では不動産投資をする前に読んでおきたいおすすめ本を紹介します。
不動産投資に関する基礎知識・賃貸・法人化・節税といった目的別のおすすめ本と、年収・職業別のおすすめ本についてそれぞれ解説するので最後まで読み進めてくださいね。
新規投資家登録でアマギフがもらえる不動産クラウドファンディング・ソーシャルレンディングで投資家登録を行って無料で5000円ゲットしよう!
不動産投資の基礎学習に人気のおすすめ本4選【初心者向け】
不動産投資の基礎学習に人気のおすすめ本4選は以下の通りです。
世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生
「世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生」では物件選びから不動産の契約前の流れ、購入後の空室対策まで、すべてをこの1冊で学ぶことができます。
- 最初はどんな不動産を買えばいいの?
- どんな地域を選べばいいの?
- リスクを小さくするにはどうすればいいの
そんなあなたの疑問に答え、成功への道筋を示し、あなたを確実に稼げる体質にしてくれます。
不動産投資初心者です。これまで何となくで物件を探したり、業者や経験者の方に言われるままに行動してかなり痛い目にあった事もありました。一からしっかり学んで、二度と騙されない様になりたい!と思い購入した本がこちらでした。
専門用語の知識が無い私でもとっても読みやすい本です!
不動産投資関連の書籍は色々探しましたが、これだけ分かりやすく書かれている本は他に無いのでは…
著者は不動産鑑定士の先生が書かれているので安心ですね。ちなみにシリーズの「世界一楽しい不動産投資の授業」も合わせて購入しましたが、こちらも大当たりでした(#^^#)
不動産業界に20年以上身を置く不動産鑑定士による不動産投資初心者向けの解説本である。著者の不動産投資へのスタンスとしては、不動産投資を初めて実施する方の最初の第一号投資物件は、ローンではなく、現金で購入することである。中古の区分所有マンションを現金で購入して、不動産投資取引の流れを理解することを薦めている。その後、徐々にローンを使った不動産投資に移行する。
本書の記載内容で気に留めた著者のアドバイスは以下である。
・表面利回り12%以上の物件をねらう。(p.36)
・火災保険は契約期間の長いものに入る。(p.63)
・大家さんのコミュニティーに入って情報収集。(p.97)
・賃借人の誕生日にプレゼントを贈り、アンケートを実施して困っていること、管理会社への対応等を照会する。(p.99)
・入居者にお掃除サービスを年に一回プレゼントしたり、更新時に有名スイーツや商品券を贈ったりする。(p.99-100)
・毎月の家賃の1割程度を、入居者退去時の修繕費として積み立てる。(p.179)
・売買契約書に「手付解除」の欄が全文抹消(空欄)の契約書は、手付を放棄しても、契約解除とならない契約書であり、要注意。(p.207)
・契約書のレビューをしてくれる代行会社があるので、必要なら利用の検討を。(p.208)
・物件購入時の契約書に瑕疵担保責任条項を入れてもらい、瑕疵担保責任期間を確認する。(p.210‐213)
・対象物件付近に指定暴力団の事務所がないか、交番で確認する。(p.249)
・物件引き渡し時に、測量をしない、つまり測量図がない物件は避ける。(p.250)
・返済猶予率は、1.2以上ないと銀行も融資をしてくれない。(p.262)
ネット情報のうち、不動産投資家が多用しているサイトもいくつか紹介されており、有用である。不動産投資初心者には一読の価値がある作品である。(2022/12/30)
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
最初に読むべき「お金」の基本図書です。
毎年多くの「お金」に関する本が出版され,書店に並び、そして消えていきます。
そんな状況の中で、「金持ち父さんシリーズ」は刊行から20年経った今でも変わらず多くの支持を得ています。
日本やアメリカのみならず、本書が刊行された2013年時点で51ヶ国語に翻訳され、109ヶ国で読まれています。
本書は、著者自身の実体験を元に、金持ちと貧乏な父親との教育の違いを分析し、自己啓発的な要素を含んだ経済学的な指南書となっています。著者が「金持ち父さん」と呼ぶのは、彼が子供のころからお世話になった実の父親のことで、一方「貧乏父さん」と呼ぶのは、父方の祖父であることから、彼が子供のころに出会った父親的存在のことです。
本書では、お金の使い方や資産形成について、金持ちと貧乏な人の違いを例に挙げながら、具体的なアドバイスを提供しています。その中で、本書の主張である「資産を買うべきであり、消費品を買うべきではない」という考え方が示されており、貯蓄や投資、不動産投資などの手法についても詳しく説明されています。
本書のメリットは、初心者でも理解しやすく、実践しやすい内容であることです。また、教育の大切さや、資産を増やす方法についての考え方を変えるきっかけになる点も評価できます。
一方で、本書のデメリットとしては、著者が個人的な体験を基にした内容であり、その影響を受けた偏った見方があると指摘されることがあります。また、投資や不動産投資に関する具体的なアドバイスがある反面、そのリスクやデメリットについての説明が不十分であるという指摘もあります。
購入した時に周りから洗脳だとかネットワークビジネスのことだとか言われたけど、読んでみて確かにそう感じる人もいると思いますが、お金のことを学ぶ材料としては読んでみてはいかがかなと思います。
いろいろ言ってた人に読んだのかと聞いたら読んでないと言ってたので、周りの感想を聞くくらいなら自分で読んで感じた方が自分にとっての成長になると思います
元営業部長だから知っている不動産投資騙しの手口
「不動産投資をすれば、安定した家賃収入が得られ、自由な人生を手に入れられる」
「不動産投資は怖いもの。営業マンの口車に乗せられ、ローン返済で苦しんでいる人がたくさんいる」
あなたはこの2つの意見、どちらが正しいと思いますか?
――答えは、「どちらも正解」です。
不動産投資は、正しく行えば安心・安全な人生を手に入れられる素晴らしいものですが、その一方で、お客様を食いものにするような悪徳業者が跋扈しているのも、残念ながら現実。
「元営業部長だから知っている不動産投資騙しの手口」は、そんな現実を踏まえて、不動産投資で不幸になる人を少しでも減らすべく書いた本です。
これは、ちょっとヤバいですね。
裏側が赤裸々に語られている。
でも、これ真実なんでしょうね。
個人投資家は、不動産投資する前に必ずこれ読まないとダメですね。私は、不動産の買い手側ですが、ここに書かれている内容を知れて本当良かった。
知らないこともたくさんありました。出会えて良かった!と思える書籍でした!
不動産投資における、
人的リスクと物的リスクについて、
記述されている。
特に、人的リスクについては、
不動産会社側(騙す側)の立場から言及されている。
また、全体の構成については、
各ブロックの最後に、要点が箇条書きで、
まとめられていて、読みやすい。
情報の質、読みやすさ、ともに○です。
確実に儲けを生み出す 不動産投資の教科書
◆1%未満の優良物件を見つける手法が満載!
「確実に儲けを生み出す 不動産投資の教科書」は不動産投資の基本から、実践ができるようになるまでをまとめた一冊。
著者はサラリーマン時代に資産1億円を達成し、現在は投資家へのコンサルティングサービスも行う実践家。
その方法を大手外資コンサル時代に培った分析・解説手法でわかりやすくまとめます。
内容抜粋
- よい物件を入手できる「1000・30・3・1の法則」
- 現地写真を「5W1H」で「情報量多く撮る」コツ
- 満室経営を実現する「よい管理会社」の条件
- 金融機関にしては「いけない」3つのこと
「よい管理会社は”足で探す”のが大原則です」という発想に貫かれた極めて実践的な不動産投資のガイドブックです。
「新築と中古のどちらがよいか」「管理会社は大手がよいのか、中小がよいのか」「マイソクの見方」など著者の実体験に基づいたと思われる手法が満載。圧巻は現地調査について説く章で、何を見ればよいか、写真はどのように撮影すべきか、いつ撮影すべきかなどの各種ノウハウが具体的な形で詳述されています。本書の読者のすべてが、著者の推奨する大量行動を不動産投資の場面で実践するのは難しいように思います。再現性があるかも評価のわかれるところでしょう。が、不動産投資を離れたとしても、著者の地に足の着いたビジネススタイルや発想、「銀行の目・税務署の目・お財布の目を身に付けるべし」といった主張は読者の本業に大いに参考になるに違いありません。
不動産投資の一連の流れについて細かく記載されており、体系的に学べる本です。
文章ばかりでなく図を使った説明も多く、とても理解しやすかったです。
不動産投資を始める方の年収・職業に合わせた人気のおすすめ本3選
不動産投資を始める方の年収・職業に合わせた人気のおすすめ本3選を紹介します。
生涯現役で稼ぐ 「サラリーマン家主」入門――1万人の大家さんの結論!
1万人の大家さんに取材してきた著者だから書けたサラリーマンが定年後も毎月着実に家賃収入を得るための不動産投資の教科書です。
この本で「賃貸経営の基本」を知り、さっそく「生涯稼げる仕組み」づくりを始めましょう。
これから不動産賃貸業をはじめようと思う方が、これだけは知って初めたほうが良いという知識が、凝集されていました!
・「利回り」の高さだけに注目してはいけない例
・銀行への返済方法
・成功している方も初めは現金で買っている
・海野オーナーが、一棟目を購入までに3年半かけた理由「なんとなくいいんじゃない」と、誤解しそうな点を、「いやいやそこに落とし穴があるよ」と気づかせてくれるような書籍でした!
まだまだ、知らないことは多いな!
文章は読みやすいし、わかりやすい。
それでいて流れがわかる
幅広い知識・ノウハウが満載。
「サラリーマン家主」入門?
ほかの人だったら
「サラリーマン家主」のすべて
なんてタイトルになるだろう。
書籍名は謙遜しているけど、中身はすごい。
その辺の大家本とは全然違う。
この本をしっかり読んで
しっかり勉強すれば
大家のリスクはほとんど回避できそう。
まあ、
編集長の立場を利用した本
ともいえるけど(笑)でも、その立場だからこそ書ける本。
1万人の大家さんから得たノウハウ。
で、
代表的な大家さんの実例も載っている。
しかも、
失敗した人の事例もしっかり。
これから大家さんも
すでに大家さんも
必読の書です。
20代サラリーマンが家賃年収1億円を達成した不動産投資成功の秘訣
「20代サラリーマンが家賃年収1億円を達成した不動産投資成功の秘訣」の著者は週6日・終電帰りのサラリーマンをしながら、25歳で大家を始め、29歳で全18棟・資産総額10億円・家賃年収1億円を達成しました。
これは著者に特別な才能があったわけではありません。
大学も勤務先も一般的といえるレベル・規模であり、大学での専攻も勤務先の業種も不動産投資とは関係がなく、著者は社会人になってから勉強をし始め、約4年で家賃年収1億のメガ大家となれました。
「20代サラリーマンが家賃年収1億円を達成した不動産投資成功の秘訣」はこれから不動産投資を始める人や、既に不動産投資をしながらも2棟目・3棟目への展開がなかなかできないでいる人に向け、失敗を極力避け、資産を拡大していくために重要な要点をまとめたものとなっています。
この本のおもしろさは、大学も会社も関係なく、「サラリーマン」という立場であり、20代前半の若手社員が不動産を始めていき、自由を手にする方法が書いてあること。
その中で私が読んでいて最も興味深かったのは、「シミュレーションの大切さ」。シミュレーションと言っても、高度な計算方法を遣うものではなく、既存のサービスやアプリなどを使って簡単にできるものを活用したり、誰でもできるもの。
その誰でもできるものを、ちゃんと活用し、繰り返し計算する中で1億という大台が現実になっていくということがわかる。
読者にとって、再現性の高い本だと思う。
リッチウーマン―人からああしろこうしろと言われるのは大嫌い!という女性のための投資入門
「金持ち父さんシリーズ」ではじめて、女性向けに書かれた投資の本です。
著者は、「金持ち父さん貧乏父さん」を書いたロバート・キヨサキのパートナーであるキム・キヨサキ。
キムが自分自身の投資家としての経験と金持ち父さんの教えを重ね合わせて書いたこの本は、これから投資を始めようとする女性に対する、力強い励ましのメッセージとなっています。
「投資なんて難しすぎる」「投資なんて怖くてダメ」「やりたいけれど時間がない」「投資のためのお金がない」といった、だれでもがぶつかる障害をひとつひとつ取り除いてくれる本です。
まずこんなにお金の事で自分自分と向き合う事は人生の中でなかったので、色々考えさせられました。
どんな女性でも、自分自身の人生の経済的な面をきちんと自分でコントロールしようと本気で覚悟を決める必要がある。
コロナ禍の中でより筆者の言う必要性が増していると感じます。
女性ならではの目線で書かれていて
誰にでもあてはまる話。 母親、妻としての人生ではなく
自分自身の将来について、今ある現状から逃げるのではなく
向き合って今後を考えていくべき内容の一冊だと思う。
投資という世界が身近に感じられ、勇気がもらえる本
不動産投資の投資種類に合わせた人気のおすすめ本6選
不動産投資の投資種類に合わせた人気のおすすめ本6選を紹介します。
今すぐ大阪にワンルームマンションを5つ持ちなさい!
いよいよ年金は、自分で用意する時代になってきました。
ライフプランを立て、将来に備えて自身で年金を積み立てる。
その方法の1つが、堅実な新築ワンルームマンション投資です。
この投資においては、フルローンが最適です。
そしてフルローンでの不動産投資にもっとも適している人たちが、
公務員や会社勤めのサラリーマンなのです。
投資マンションは悪いものばかりだと思っていたのだが180度見方が変わった
とてもわかりやすく書かれていて
すべてが重要でした。
資産を形成しないと今後やっていけないなと不安をいだきました。
決定版! たった90分で人生が変わる ワンルームマンション投資入門 改訂版
・不動産投資のノウハウが90分でまる分かり。
・分かりやすく、やさしく教える、初心者のための入門書
・実際に不動産投資で成功をつかんだ投資家たちの経験談も収録
・ワンルームマンション投資の仕組みとメリットから物件選び、融資、売却、節税まで完全網羅
・知識ゼロ・経験ゼロの未経験者から投資経験の浅い初心者まで必携の10年使える超入門書
「決定版! たった90分で人生が変わる ワンルームマンション投資入門 改訂版」の著者は、これまでに不動産会社の立ち上げ、投資用マンションの開発・分譲、販売仲介、賃貸管理に携わってきました。
「決定版! たった90分で人生が変わる ワンルームマンション投資入門 改訂版」は、不動産投資未経験のサラリーマンである読者に向けて、収益のあがる仕組みから物件・立地選びのポイントまで、必要な知識を漏れなく網羅して解説しています。
不動産投資の入門書として、また辞書的に使える解説書として活用できます。
少額現金ではじめる! 「中古1Rマンション」堅実投資術
- オリンピック後も見据えた、令和時代の1Rマンション所有成功の秘訣!
- 54棟で1R区分55室管理中!私の不動産投資25年に見る成功と失敗
- 自己資金の基本戦略・・・現金をいかに捻出するか
- 失敗しない、物件購入ルートの見つけ方!
- スピード&手間いらず!サラリーマンの現地調査、買付の準備の仕方
他、初心者でも成功できる、堅実サラリーマン大家の知恵が凝縮された本です。
100万円からできる「地方・ボロボロ一戸建て」超高利回り不動産投資法
現役不動産会社の営業マン兼、個人投資家が教える「自己資金100万円からスタートできる、地方の、しかも人気のないボロ物件で収益を上げる」方法をまとめた本です。
掲載内容
- 「賃料が値崩れしていない優良地域」の見つけ方
- 勝利の方程式は「安く買う・安く貸す」
- 300万円以内で、利回り20%以上の物件を選ぶ
- 少しの手間をかければ、初心者でも勝てる
とても読みやすい本でした。
私は不動産投資の経験が全くなく、これから勉強するという初心者です。このような書籍も初めてです。目的や行動の概要がわかりました。
より深い内容については、別の書籍も読んでみて蓄積していこうと思っています。
私自身がそのまま実践するかどうかは状況によるが、
この本を印象に残った(良い意味です)のは以下の記述。・買った値段で利回りが決まるので、購入価格は重要
・リフォームについて、自分でするor外注するor管理会社を通して外注するの線引き
・家賃は最安値で設定する読んでよかったです。
中古一棟収益物件 攻略完全バイブル
「中古一棟収益物件 攻略完全バイブル」は2018年刊行『中古一棟収益物件 攻略完全バイブル』の改訂版です。
本書は、不動産活用のエキスパートである著者が「不動産投資の利益(純資産)の増加」、つまり「(CFの蓄積+物件売却価格)-負債-税=純資産」を最大化することを目的にした不動産投資の方程式を解説し、純資産が増える「買い方」、運用利益を最大化する「持ち方」、購入後5年で売り抜ける「売り方」の「正解」を導きます。
初めての投資を考える人からワンステージ上のオーナーを目指す人に向けた「超高再現性」を持ったノウハウ本です。
不動産投資は「新築」「木造」「3階建て」アパートで始めなさい!
「不動産投資は「新築」「木造」「3階建て」アパートで始めなさい!」はサラリーマンだからこその副業でも失敗しないアパート経営を確立した著者が、成功の法則のすべてを公開しています。
一般人向きの投資といえば、国債や株式、外貨貯金などのイメージが強く、『不動産投資』なんていうとやや難しそうなイメージがありましたが、本書を読んでそのイメージが覆されました。
ごく一般の会社員でも、きちんとポイントさえ押さえれば、不動産投資は株式や国債などよりずっと低リスクで利益も得やすいなんて! しかも一般会社員だからこそうまみがある不動産投資というものがあるなんて!
素人が投資しても失敗しにくいおすすめの不動産が、なぜ“新築・木造・3階建てアパート”なのか、いざ投資するにはどうしたらよいかがとても分かりやすくまとめられていて実践的な一冊。これを読むと、「やってみたいな」「自分でもできそう」というヤル気が掻き立てられます。
銀行以外で投資を考えている人には、一読の価値ありです。
本の表紙だけ見ていると、なんとなくお金儲けをしたい人も対象にしている雰囲気があるが、内容的には不動産投資を意識している人に向いている本だと思った。新築アパートを建てるための初期投資や貸し出すからにはメンテナンスも必要だ。ある程度、不動産投資を意識していて、準備をしようとしている人でないと、内容的に難しいと感じる部分も多いのではないかと思う。
実際に新築物件に手を出すのか中古にするのか迷っている人にとっては、銀行の融資に関してなど具体的な根拠も示されているため、参考になる点は多いかもしれない。
アパート経営は一見、楽して金儲けができると思う方もいるかもしれないが、手続きやらメンテやら考えると楽して儲ける金儲けなんてないと改めて痛感させられた。
不動産投資の賃貸管理で人気のおすすめ本3選
不動産投資の賃貸管理で人気のおすすめ本3選を紹介します。
「金持ち大家さん」になる! アパート・マンション満室経営術
効果的な入居者募集戦略から不動産業業者との連携、入居者を満足させるリフォームのやり方、多様化する入居者ニーズへの対応、賃貸契約の実務、家賃滞納をはじめとするさまざまなリスクへの対処の仕方、さらにはキャッシュフローを潤沢にするために欠かせない税金の知識まで、「金持ち大家さん」になるための成功ノウハウを余すところなく伝授してくれる本です。
不動産投資の専門資格である「不動産実務検定・2級」の参考書としても最適です。
不動産賃貸で生活していますが、この本に書かれていることで、実行可能なことはやっています。自分のやっていることが間違いないことを確認しました。
顧客の獲得方法、顧客の継続策、顧客満足度アップなど、実務がとてもよくわかりました。資格取得にも役立ちそうです。
大家さん税理士が教える 不動産投資で効率的にお金を残す方法
日本で初めての「不動産投資専門税理士」がお金を増やす「不動産投資の仕組みのツボ」を大公開!
◆満室でも思ったほどお金が残らない!? その「カネ漏れ」の原因は?
◆遅すぎた節税対策で9割の不動産投資家が泣いている!
◆表面利回り重視の物件選びは危険がいっぱい!
◆不動産投資は「節税対策」と「物件選び」で手元に残るお金はこんなに変わる!
◆日本初の不動産投資専門税理士が書いた日本一わかりやすいお金と税金の本
不動産・税に対する知見のない自分には為になりました。
まだ不動産投資を検討中ですが、勉強不足なので努力したいと思いました。
不動産投資は空室物件を満室にして超高値で売りなさい
400人超の大家、5500室が大成功した”尾嶋流”満室術&売却術が公開されている本です。
宇都宮市の大家です。21棟67世帯の賃貸物件を管理しています。
約10年前に相続により父から、この物件の管理を引き継ぎました。当時は100冊以上の参考書を読み、管理の面を重視して不動産賃貸管理の準備をしました。
その中で尾嶋先生の本(2冊)は、具体的な説明が非常に多く、すごく参考になりました。
1冊目の本で現在の管理体制を築き、2冊目の本でさらに強化しました。
その結果、空室率5%以下の状態が10年以上継続しています。
(相続等で時間を費やした特別な期間を除く。)古い物件の売却にも興味を持ち、3冊目の本を読みました。
時代の変化にも影響を受けず、空室対策の基本(原則)の部分は、そのまま継続されていました。
<先生から学び、私なりに10年以上続けた歴史が正しかった。>と改めて確認できました。
区分しか所有しておらず、1棟ものに挑戦するときに読もうと思い、「積ん読」にしていましたが、区分での空室に悩み、著者のオンラインワークショップに参加し、非常に論理的で、これはわかりやすい!と思い、本書を読むことにしました。読んでみると、ワークショップでの内容はまだまだ触りだけで、本当の内容はもっと奥深いものだったのだとわかりました。空室の原因を数種類の項目に分類し、さらに細分化して、その中の重要な点に重視し、対策においては、企業で行うようなPDCAサイクルに落とし込んで行う、という点が特にわかりやすく、よかったところです。時間をかけて積み上げなければいけない点もいくつかあり、すぐに実行可能なものから実行しつつ、大家力をあげていきたいと思います。
不動産投資の法人化の人気のおすすめ本3選
不動産投資の法人化の人気のおすすめ本3選を紹介します。
金利1%台で融資4億円を引き出す不動産投資〜カーター校長が初めて明かす
金利1%台のメガバンク(都市銀行)から不動産融資4億円を受けるための融資交渉の基本・実践と話術・実例が紹介されています。
第1章 金利の差で収益は天と地ほど違ってくる!
第2章 融資で一番大事な銀行と不動産業者を知る
第3章 投資方針を決めれば融資は必ずつく!
第4章 融資交渉をする《基本編》
第5章 融資交渉をする《実践編》
第6章 成功し続ける投資《成功の法則》
第7章 《実例》売買の判断をするカーター行列の法則
第8章 《実例》私の山あり谷ありの不動産投資
不動産投資に興味が有るレベルの会社員の属性の者です。
河田さんの経験談を元に、融資の方法や不動産投資についての
考え方(初歩だと思います)について書かれています。
他の方のコメントの通り、深い内容ではありません。景気低迷な世の中、「雪だるまの芯」のお金を作って
運用することを真面目に検討しなければいけないと改めて感じました。
借り入れる対してのリスクをうまく説明してありとても役に立ちました。不動産投資に対する考え方の1つになりました。
新税制対応 プライベートカンパニーを活用して、不動産投資をしよう! ~不動産と会計のプロが教える法人化による資産運用の教科書~
本書では、不動産と会計のプロが、収益不動産投資を成功に導く「税務戦略」と「財務マネジメント」を紹介します。
法人化による資産運用により、税引後キャッシュフローを最大化させ、成功オーナーになってください。
●本書の内容
序章 収益不動産投資は誰にでもできる
1章 やっぱりプロの眼から見ても不動産投資が確実だと考える理由
2章 収益不動産のマーケティング戦略 プロはここを見ている
3章 なぜ収益不動産投資を「法人」でやると手元に残るお金が増えるのか
4章 プロとチームを組めば「勝てる法人」設立は意外に簡単
5章 知っていますか!? 不動産投資の税務戦略
6章 プロにしか言えない「ここだけの話」
終章 あるビジネスマンの収益不動産投資成功ストーリー
税制面からのメリットデメリットがわかりやすく記載をされていました!法人化を検討していますが、ためになる本です。
不動産投資の節税に興味があって購入した本。お金の運用とか節税とか興味あってアマチュアなりに勉強しているので、内容の7割程度は知っている内容だったが、少人数私募債による節税とか新しい知識も増え、頭の整理にもなったので満足。まったく税金の知識がないという人には理解が難しい内容かと思うが、FP3級レベルの方には読んで価値あると思う。
ただ、自分の会社の宣伝文句がそこかしこに散りばめられていて、少し辟易した。
いますぐプライベートカンパニーを作りなさい!サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法
忙しいサラリーマンでも、不動産とプライベートカンパニーと税金の知識をうまく使いこなせば、10年間で300万から500万円の資産を築くことができるといった内容が書かれた本です。
ワンルームマンション投資をベースとしたサラリーマンの基本的な控除方法の指南本です。
サラリーマンの方で、今まで節税といったことを考えたことがない方にはお勧めできます。
ある程度知っていて、さらに深い内容を知りたい人には物足りないかも。
むやみに、お金を増やそうとするのではなく、無理のない節税を含め、ルールの中で何が出来るかという点を簡潔に説明してくれる、良い本です。
この本だけで、大金持ちになれることはないですが、広く金融リテラシーを付ける意味で、良いと思います。
惜しむらくは、マーティングの一環でしょうが、必要以上にタイトルが扇情的であることです。
不動産投資の節税効果に特化した人気のおすすめ本3選
不動産投資の節税効果に特化した人気のおすすめ本3選を紹介します。
利益と節税効果を最大化するための収益物件活用Q&A50
物件選びから融資、管理、税務、売却まで「知らなかった」ノウハウが満載!
売買取引約600棟、管理戸数約8000戸、入居率98%を実現してきた不動産のプロが
ワンランク上の知識とテクニックを全公開!!
不動産投資のノウハウに関する情報は書籍やインターネットに溢れていますが、そのほとんどが教科書的な理論の解説や個人的な成功体験の一例であり、多くのオーナーが経験する実際の取引や運用の細かな真実は知り得ないものです。
「利益と節税効果を最大化するための収益物件活用Q&A50」では机上の空論ではなく、実際の取引で本当に知りたいことや、起こり得るトラブル、判断に迷う場合の対処のポイントをQ&A形式でわかりやすく解説されています。
本書は著者が長年不動産業界で経験してきたことをQ&A形式でまとめたものになり、Qの内容も特に不動産投資初心者であれば疑問に思うことがほぼ網羅されているため可能であれば最初から全部、時間がない方であれば目次を眺めて気になるページだけを読む、という見方もできます。
時々「単なる著者の感想かな」みたいなAもありますが、全体的としては初心者が知っておくべきことが多数掲載されているためお勧めできます。
大ファンである大谷氏の新刊ということでアマゾンで購入した。
Q&A方式で購入時の初期設定、融資の考え方、管理運営の方法、
節税の方法など、わかりやすい文章でかなり具体的に解説されており、
期待を裏切らない素晴らしい内容であった。しかし、ある意味、特別の裏ワザ的なものは載っていないため、
読者によっては物足りなく見えてしまうかもしれない。それは近年多く出版されている、
ある特定の投資家の方の成功体験本や、
自己資金ゼロでハッピーリタイア的な方法が書いてある本
を信じたい読者層のことである。私自身は、著者の書籍を手に取ったことがきっかけで
今ではセミプロの規模まで物件を購入することが出来ているが、
特別裏ワザを使ったわけではなく、本書著者が提唱している
ある意味実直で不変の原理原則を忠実に行ってきたから、
今の私があると思っている。
(特に減価償却による節税スキームによって
税引き後キャッシュフローが増大したことは、目から鱗であった)これから不動産投資を始めたい方はもちろんのこと、
地方・高積算・RC造の物件だけで買い進めてきた方、
高額所得者の方にぜひ一読して頂きたい名著である。
収益性と節税を最大化させる不動産投資の成功法則
近年、盛り上がりを見せる不動産投資。
Webなどには情報が溢れかえり「何が正しくて、何が間違っているか」が分からない状況です。
そんななか、自身で不動産経営をしながら、全国で資産運用コンサルティングを行う著者が、「不動産投資の成功法則」について語ってくれる本です。
本書に書いている内容は簡潔明瞭でわかりやすく、アパート・マンション投資を考えている人には、必用十分な情報量であると思います。
具体例を挙げる際に、数字だけではなく、表やグラフ、イラスト等も使い、かなりイメージしやすくなっているので、数字アレルギーでなければ全くの初心者でも理解できるように意図して書かれたのではないかと感じます。
自分もアパートオーナーで、この本をオーナーになる前に読みたかった、というのが本音ですが、今からでも十分に参考になる内容が多く書かれていましたので、より低リスクな事業運営ができる様、内容を参考に経営していきます。
不動産投資をしてみたいと思い、不動産投資の書籍をこれまで7冊購入しました。他の本では定性的な説明が多い中で、この本では定量的に不動産投資のメリット・デメリットが記載されています。そのため、気になる不動産の購入を検討するにあたって、どのような数字をもとに判断していけばよいかの参考となりました。
不動産投資のお金の残し方 裏教科書 税理士大家さんがコッソリ教える
◎不動産投資の「税金本」でイチバン売れてます!
8刷、2.7万部突破のロングセラー。
2021年も続々、重版中!
日本初! 専業大家から税理士になった唯一の存在の著者が公開する
“キャッシュフロー”を増やすノウハウ!!
不動産投資でお金を儲けるには、税務の知識が必須です。
本当の「節税」と儲かる「物件選び」で、新米大家でも家賃1億の大家より稼ぐ方法を解説しています。
前半のお話は、これから不動産投資を始める人にも参考になりますが、後半のお話は、もう始めている人、特に法人を持っている人にお奨めです。
いろいろな節税方法が紹介されており、とても参考になりました。
消費税還付については現在は使えない内容なので、この部分を別の内容に更新してもらえたらよかったです。
大家業のどのステージの方のスキルに於いても、個々に合わせて理解し即戦力と出来る。シンプルで明快なわかり良い内容に、新鮮さえも感じさせられ、この出会いがもっと早ければ、、と思いました。
大切なポイントを、他には無い切り口からアプローチさせてくれるのですが、これに目からウロコで、ビジネスの成功への道をイメージしやすいのです。
初めての大家業での出会いが本書で、とても感謝です
勉強しないで不動産投資がしたいなら不動産クラウドファンディングがおすすめ
勉強しないで不動産投資をしたいと考えているなら、不動産クラウドファンディングがおすすめです。
不動産クラウドファンディングとは、インターネットを通じて複数の投資家から資金を調達し、不動産の取得や運用などに活用する資金調達の手法の一つです。
一般的には、不動産の取得や再開発、リノベーション、運用に必要な資金を、複数の投資家から集めて資金を運用します。
最大年利20%などの高利回りで投資できるため、最近人気を集めています。
以下におすすめの不動産クラウドファンディングの比較表を作成したので、参考にしてください。
不動産 クラウドファンディング | 特徴 | 投資家登録 |
---|---|---|
COZUCHI(コズチ) | 配当遅延や元本割れ実績なし | 投資家登録 |
OwnersBook(オーナーズブック) | 株主優待を使えば優先的に投資できる | 投資家登録 |
CREAL(クリアル) | 累計調達金額は2年連続1位 | 投資家登録 |
Rimple(リンプル) | 会員数は10万人を突破!ポイント投資もできる | 投資家登録 |
ASSECLI(アセクリ) | 創業以来1,000件以上の取引実績がある | 投資家登録 |
Jointoα(ジョイントアルファ) | 西日本最大級のマンション開発実績 | 投資家登録 |
大家どっとこむ | 都心の一等マンションを中心に投資 | 投資家登録 |
TECROWD(テクラウド) | 国内不動産だけでなく国外の不動産にも投資できる | 投資家登録 |
victory fund (ビクトリーファンド) | 東京23区に特化 | 投資家登録 |
ちょこっと不動産 | 劣後出資の割合も30~45%と高 | 投資家登録 |
BATSUNAGU(バツナグ) | 地方創生、古民家再生のプロジェクト | 投資家登録 |
ゴコウファンド | ファンド収益に頼らずとも利益が出る仕組み | 投資家登録 |
プレファン | プレサンスマンションに特化したファンド | 投資家登録 |
property+(プロパティプラス) | 安心の飯田グループが運営 | 投資家登録 |
FUNDROP(ファンドロップ) | 居住用賃貸住宅の運用を中心 | 投資家登録 |
DARWIN funding (ダーウィンファンディング) | 専門に取り扱ってきた実績 | 20年以上不動産を投資家登録 |
SOLS(ソルス) | 20年以上不動産業を営むプロの目利き | 投資家登録 |
みらファン | 手数料無料のSDGs投資 | 投資家登録 |
汐留funding | 極めて高いコンプライアンス水準で安心 | 投資家登録 |
利回り不動産 | ホテル開発・商業施設の開発実績 | 投資家登録 |
トモタク | 半年などの短い運用期間 | 投資家登録 |
不動産BANK | 年利6.0%超えのファンド | 投資家登録 |
GOLD CROWD | 再投資可能な不動産クラウドファンディング | 投資家登録 |
ビギナーズクラウド | 福岡市に投資できる | 投資家登録 |
ヤマワケエステート | 年利8%〜85%とかなり高水準 | 投資家登録 |
B-Den | 運用期間3か月〜 | 投資家登録 |
不動産 クラウドファンディング | 特徴 |
---|---|
COZUCHI | 配当遅延や元本割れ実績なし |
OwnersBook (オーナーズブック) | 優先的に投資できる | 株主優待を使えば
CREAL (クリアル) | 累計調達金額は2年連続1位 配当遅延や元本割れ実績なし |
Rimple (リンプル) | ポイント投資もできる | 会員数は10万人を突破
ASSECLI (アセクリ) | 創業以来1,000件以上の取引実績 | 想定利回りは6%程度が多い
Jointoα (ジョイントアルファ) | マンション開発実績 | 西日本最大級の
大家どっとこむ | を中心に投資 | 都心の一等マンション
TECROWD (テクラウド) | 国外の不動産にも投資できる | 国内不動産だけでなく
victory fund (ビクトリーファンド) | 不動産クラウドファンディング | 東京23区に特化した
ちょこっと不動産 | 毎月分配がある | 劣後出資の割合が30~45%と高い
BATSUNAGU (バツナグ) | 地方創生、古民家再生のプロジェクト |
ゴコウファンド | 利益が出続ける仕組み |
プレファン | プレサンスマンションに特化したファンド |
property+ (プロパティプラス) | 安心の飯田グループが運営 |
FUNDROP (ファンドロップ) | 居住用賃貸住宅の運用を中心 |
DARWIN funding (ダーウィンファンディング) | 専門に取り扱ってきた実績 | 20年以上不動産を
SOLS (ソルス) | プロの目利き | 20年以上不動産業を営む
みらファン | 手数料無料のSDGs投資 |
汐留funding | 極めて高いコンプライアンス水準 |
利回り不動産 | してきた不動産のプロが運営 | ホテル開発・商業施設の開発を
トモタク | 半年などの短い運用期間 |
不動産BANK | 年利6.0%超えのファンド |
GOLD CROWD | 再投資可能な不動産クラウドファンディング |
ビギナーズクラウド | 福岡市に投資できる |
ヤマワケエステート | 年利8%〜85%とかなり高水準 |
B-Den | 運用期間3か月〜 |
まとめ:不動産投資について本で勉強しよう
本記事では不動産投資をする前に読んでおきたいおすすめ本を紹介しました。
不動産投資に関する知識を身につけてから、投資に踏み切るようにしてくださいね。