「登録してはいけない派遣会社の特徴が知りたい」「どの派遣会社を選べば良いのか不安」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
派遣会社を通して安全に働くには、ブラックリストに載っている会社を避けることはもちろん、信頼できる派遣会社を選ぶことが欠かせません。
今回は、登録してはいけない派遣会社や評判の悪い派遣会社、派遣会社選びで失敗しないためのポイントについて解説します。
「ちゃんとしている派遣バイトでお金を稼ぎたい」「安心して働ける派遣会社を見つけたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
登録してはいけない派遣会社とは?ブラックリストを公開
悪質な派遣会社に登録すると、給与がしっかりと支払われない、無理を押し付けられる、釣り求人が多いなどのトラブルにつながってしまいかねません。
派遣会社に登録して安全に稼ぐためには、悪質な派遣会社を避けるべきです。
ここでは、登録してはいけない派遣会社の特徴と、実際に悪質派遣会社としてリストが挙がっている会社を紹介します。
法律違反をしている派遣会社に注意
派遣会社を選ぶ際に特に注意すべきなのは、法律違反をしている会社です。法律は労働者の権利を守るために定められており、それを守らない派遣会社は、労働者を適切に扱っていない証拠ともいえます。
例えば、派遣社員だけで業務を進めさせる、割増賃金を支払わない、雇用条件を事前に説明しないといった行為はすべて違法です。また、3年以上同じ派遣社員を雇い続ける、社会保険に加入させない、外国人を不正に雇うなどの行為も認められていません。
このような派遣会社は、信頼できないだけでなく、トラブルに巻き込まれる可能性が高いため避けましょう。
登録してはいけない悪質派遣会社リスト
登録してはいけない悪質な派遣会社リストとして、厚生労働省が行政処分を行った会社を以下にまとめました。
派遣会社名 | 処分内容 | 報道日 |
株式会社吉祥 | 労働者派遣事業の許可取り消し | 令和6年5月24日 |
株式会社オネスティー | 労働者派遣事業及び有料の職業紹介事業の許可取り消し | 令和6年6月7日 |
モトキ商事有限会社 | 労働者派遣事業及び有料の職業紹介事業の許可取り消し | 令和4年3月8日 |
トライスタッフ株式会社 | 労働者派遣事業及び有料の職業紹介事業の許可取り消し | 令和4年10月7日 |
株式会社ケイ・ネット | 労働者派遣事業の許可取消し | 令和4年10月7日 |
参照:報道発表資料|厚生労働省
上記は、法律違反をして罰せられた会社の例です。
このほかにも、罰せられていないだけで悪質な事業をおこなっている派遣会社も存在します。後ほど、安全に派遣会社を利用するポイントを紹介しますので、合わせてご覧ください。
ブラックリストではないものの、評判の悪い派遣会社は?
行政処分を受けたわけではないものの、利用者からの評判が悪い派遣会社も存在します。以下は、その一例です。
- エース株式会社
- Aサポート
- ヒューマンライジン
- エスプールヒューマンソリューションズ
- よみうりテレビサービス
- 株式会社ワコールキャリアサービス
- ベルスタッフ
- トータルアウトソーシングサポート
- 株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- アイヴィジット
ただし、あくまで利用した個人の評判であり、必ずしも悪質な会社であるとは限りません。
以下より、派遣会社選びで失敗を防ぐポイントを解説します。各ポイントと照らし合わせながら、利用しても良い派遣会社かどうかを見極めましょう。
派遣会社選びで失敗しないための5つのポイント
派遣会社選びで失敗しないためのポイントとして、以下の5つが挙げられます。
- 大手の派遣会社を選ぶ
- 「専門」を謳う派遣会社は避ける
- 仕事内容が細かく記載されているか
- 勤務先の環境や対象者は明確か
- 求人の内容と実際の仕事内容は合っているか
それぞれ見ていきましょう。
大手の派遣会社を選ぶ
派遣会社は全国に4万以上ありますが、自分に合った信頼できる会社を見つけるのは簡単ではありません。特に、小規模な派遣会社は評判や口コミを確認するのが難しく、法令遵守の面で不安が残る場合もあるでしょう。
そこで、全国に支店を持つ大手の派遣会社を選ぶと安心です。
大手派遣会社は、派遣先の企業自体が信頼されているケースが多いことに加え、求人数も豊富なため、自分の条件に合う仕事を見つけやすいです。また、上場企業が運営している場合が多く、法律や規則も厳格に守られているため安心して働けるでしょう。
「専門」を謳う派遣会社は避ける
特定の分野に特化した派遣会社は、一見するとその分野で強みがあり、魅力的に映るかもしれません。しかし、こうした専門派遣会社はその分、他の職種の案件がほとんどないことが多く、選択肢が狭まる可能性があります。
一方、大手の派遣会社であれば、より幅広い職種の案件を抱えていることが多いです。そのため求人数も多く、結果的に「専門」を謳う派遣会社よりも多くの選択肢が提供される可能性が高いでしょう。
専門分野での派遣を希望する場合も、豊富な案件を持っていることが多い大手派遣会社を選ぶことで、職探しを有利に進められるかもしれません。
仕事内容が細かく記載されているか
求人情報を確認する際に、仕事内容が細かく記載されているかどうかも重要なポイントです。特に「未経験OK」として募集されている案件では、未経験者でも安心して働けるよう、具体的な仕事内容が詳細に書かれていなければなりません。
例えば仕事内容の説明で、単に「事務作業」と書かれているだけでは、どのような仕事をするのかをイメージしにくいでしょう。
どのような対応が必要なのか、どういった書類作成が求められるのかなど、具体的な仕事内容がわかる求人情報であるほど、実際に働く際のミスマッチを防げます。
仕事内容が曖昧な求人を出す派遣会社は信頼性に欠けるため、仕事内容がしっかりと記載されている派遣会社を選び、安心して働けるようにしましょう。
勤務先の環境や対象者は明確か
派遣の求人情報では、勤務地は記載されていても、派遣先の企業名が伏せられていることが多いです。その代わりに、勤務先の環境や職場の雰囲気といった情報をもとに、応募者は自身が働く職場をイメージすることがほとんどでしょう。
これらの情報をしっかりと記載している派遣会社は、派遣社員が安心して働ける環境を提供している証拠といえます。求人に勤務先の環境が曖昧にしか書かれていない場合、労働環境が整っていない可能性があるため注意しましょう。
また、その仕事の対象者が不明確な求人にも注意が必要です。対象者が曖昧な要件では、実際にどのレベルの業務が求められているのかがわかりません。
派遣会社を選ぶ際は、勤務先の環境や対象者が明確に書かれているかを確認することが大切です。
求人の内容と実際の仕事内容は合っているか
求人に「軽作業のみ」「簡単な事務作業」などと記載されているにもかかわらず、実際の仕事内容が異なる場合も注意が必要です。
悪質な派遣会社は、応募者を魅力的な条件で引き寄せることを目的として、求人情報を意図的に曖昧に書いていることが多いです。このような会社から仕事を仲介された場合、事務作業と聞いていたのに営業の仕事を兼任させられた、軽作業と記載があったのに肉体労働があった、という事態になりかねません。
派遣会社の視点でいうと、応募者が働けば紹介料が入るため、簡単に辞められない状況を利用してくる場合があります。このような手口に引っかからないためにも、求人内容と実際の仕事内容が一致しているかを確認し、信頼できる会社かどうかを判断しましょう。
登録してはいけない派遣会社についてよくある質問
ここでは、登録してはいけない派遣会社について、よくある質問をまとめました。
よくない派遣会社はどこですか?
派遣会社を選ぶ際には、まずその会社がブラックリストに載っていないかを確認することが重要です。ブラックリストに掲載されている派遣会社は、過去にトラブルや不正行為があった可能性が高く、信頼性に欠けることが多いです。
行政処分が下された会社は、厚生労働省の報道発表資料より確認できます。このようなサイトを活用し、自身が登録しようとしている派遣会社の名前が挙がっていないかを確認しましょう。
さらに、ブラックリストに載っていない派遣会社の中でも信頼できる会社を見つけるには、大手の派遣会社を選ぶと安心です。大手派遣会社は広範なネットワークと経験を持っているため、法律や規則をしっかりと遵守していることが多いです。透明性が高く、安心して働ける可能性が高いでしょう。
50代におすすめな派遣会社ランキングを教えて欲しい。
50代の方におすすめな派遣会社の一例として、以下の会社が挙げられます。
- スタッフサービス:創業40年を超える経験あり
- テンプスタッフ:50代でも応募可能な求人が豊富
- リクルートスタッフィング:マッチング率が高め
- パソナ:事務系に強く高時給な求人が多い傾向にある
- アデコ:事務系の派遣求人が多い傾向にある
50代の方が派遣会社を効率的に活用するには、複薄の派遣会社に登録して求人を比較するのがコツです。また、優先する条件を絞る、広い業種から探してみる、エージェントに意欲があることをアピールするといったポイントも意識してみると良いでしょう。
登録してはいけない派遣会社の特徴まとめ
今回は、登録してはいけない派遣会社の特徴や実際にブラックリストに挙がっている会社、派遣会社選びで失敗しないためのポイントについて解説しました。
法律違反をしている悪質な派遣会社を選ばないことはもちろん、安心して働くためには、大手の派遣会社を選ぶことがおすすめです。加えて、求人内容の透明性や評判も確認しておくと安心です。
記事で紹介した、登録してはいけない派遣会社リストのほかにも、注意すべき派遣会社は存在します。派遣会社選びのポイントを参考に、信頼できる派遣会社を見つけましょう。